修士論文を終えて

2018年1月。

修士論文を提出した。

休学届云々の記事を更新してから色々なことがあった。

半年休学している間、私は書店で働いた。

一日3~4時間、レジと電話。

ひっきりなしに客が来る大型店のため、忙しく体力のない私は初日からめげた。

この職場で今も働いている。

ここでの出来事についてもいずれ書きたい。

記録しておきたい出来事が多すぎる。

 

職場でのこと

恋とか愛とかセクシャリティーとか

セクハラ事件ストーカー事件

 

これらはいずれまとめよう。

今回は研究のことについて。

 

まず、昨年は二回学会発表をした。

どちらも全国規模の学会ではないため、格好のつく経歴とはならないが、

発表することで修士論文が書きやすくなったように思う。

学会発表の原稿は大切にとっておくと良い。

ワード文書のデータのまま取っておいて良かったと思う場面が何度かあった。

 

論文は基本的に大学院の研究室で書いていた。

14時まで書店で働き、そのあと夜中まで研究室にこもる生活をしていた。

結局、教授に見せたのは二回ほどだった。

指導らしい指導をしてもらえなかったのはやはり虚しい気もする。

書いては、印刷し、赤を入れ…

気の遠くなる作業だった。

自分の文章校正力の無さと基礎的学力の無さを呪った。

だけど書いている時間は幸せだった。

私はたぶん自分をいじめるのが好きなんだと思う。

私には、苦しくなくては生きていられない、という特性がある。

苦しんで書いている時間は気分が高揚した。

何度も不安になったし、無理だと思ったけれど

そう思いつつも心は踊っていた。

 

論文を提出してからというもの、自分が自分でないような

離人感がある。

口述試験もふわふわとしたまま終えてしまった。

 

はっきり言えるのは、今の精一杯があれだということ。

もっとできたのでは…?と思うこともあるけれど

それはきっとあと何年もかかる作業のことを指している。

 

まだ修了が確定したわけではないが、出してよかった。

今年出せて良かったと思う。

 

そして博士課程試験が迫っている。

受かるのか。

受かったら今後の人生についてももう少し真面目に考えなくてはならない。

あぁ生きるって難しい。

 

 

 

クズ人間の2月

休学届に理由書なるものを書かなければならない。

診断書の用意も必要だ。

こっちが学費を出しているというのになぜこうも休学する手続きが面倒なのだろうか。

「在籍させていただいている」という気持ちで手続きをこなしている。

休学中も学費を払わなくてはならない学校があるらしいという話を聞いたことがあるのだが、それって一体…。

 

今日は朝の9時には起きて研究室に行こうと思っていたのに

目覚めたら15時を回っていた。

人間のクズすぎる。

結構落ち込んでいる。自分が悪いのだが落ち込んでいる。

学会発表まで10日ほどしか時間がない。

準備ができてなさすぎる。

これも全く持って自分のせいなのだが。

 

ところで、金銭面で危機を感じ、バイトを探していたのだが決まってしまった。

クズ人間のバイト選びはこうだ。

・電話が無理なのでネット応募できるもの

摂食障害と嘔吐恐怖があるので飲食以外の仕事

・家と大学に近い場所

・フルタイムではないところ

・以前最悪の経験をしたため派遣は避ける

…などを加味したうえでひとつまずは運試しに受けてみた。

面接には半数がスーツで来ていて、驚いた。思いのほか人数が多かった。

私は白のニットにグレーの膝丈チェックスカートで派手でなく固くなくという服装にした。

へらへら笑顔を振りまいてるうちに面接終了。

で翌日電話で採用を言い渡された。

面接でなぜか好感触だったので受かってしまうのではと思ったが

本当に受かってしまった。

これで少し金銭面が楽になればよいのだが、今は不安のほうが大きい。

学部時代、学校に行くこともままならなかった奴が週5で働けるのか。

数年前まで2週に一回は3日間、風呂に入る気力もなく寝込む生活をしていた私にできるのか。

こんなクズ人間が必要とされるのか。

今週、研修がある。

学会直前の二日間を研修奪われてしまった。

やばい。これは危機だ。

それに加え、教授陣にたのまれた原稿も2月中に仕上げ中ればならない。

TA業務報告書も書かなければ。

休学に必要な書類も書いて事務様に提出しなければ。

 

やることが溜まってしまった。

寝込んでいるうちに溜まってしまった。

そして今日も寝過ごしてしまった。

まじもんのクズだ。

 

やるよ。やるんだよ。

ジャスドゥーイット!!!

書いてみよう

はじめの記事を書いて90日以上経過してしまったらしい。

驚き。

 

あと一週間で大学の授業が全て終わる。

今は学会発表に向けて原稿を書いているのだが、それがまた進まない。

本当に発表できるのだろうか…。

レジュメもパワポも作らなくてはいけない。

やろうやろうと思ってやらない日が続いている。

 

先週、源泉徴収票なるものが届いた。

去年で20万程稼いでいたらしい。

知らなかった。全く貯金できてないなと愕然とした。

贅沢した覚えはないし実家暮らしだから、日々の食費(外で食べる分)がかなり多いのだろうと思う。

同期で同じ数のTAをこなしてた子は稼いだ分を一銭も使わずにいるらしい。

どうやってるんだそれ…。

私と同じでバイトはしていないのに。

私が金遣い荒いだけなのか…。

 

と、金がないくせに、年明けすぐにホットヨガの会員になってしまった。

妹に連れられ体験に行き、入会してしまった。

キャンペーン中で三か月間通い放題で月謝が2700円だったんだよ…。

安すぎる。

その場で三か月分払いましたよ。

7か月は継続しなければいけないプランだそうで、4か月以降は通常月謝になる。

今は通い放題に入ってるけど、3か月が経過したら月四回のプランに変更しようかなと考え中。

ホットヨガって、汗すごく出るから疲労感が大きくて毎日やれるものじゃない。

前にやってたから、常温のヨガも気になっているし、色々検討しようと思う。

 

休学中はTAの仕事ができないらしい。

来年度から半年休学する予定なので、どう稼いでいくか迷っている。

論文書かなきゃいけないし、自動車学校に通おうと思っているし、病気の手術の予定もあるのであまりハードワークはできない。

程よいアルバイトはないのだろうか。

にしても、24歳、大学院生やるって時点で覚悟していたけれど稼ぎが少ないのは本当に辛いものがあるな。

私は持病があるので普通に働ける身体ではなく、高望みはしていないのだが

大学時代の同期がバリバリ稼いでいて結婚の予定があるなんて聞いてしまうと

「おい、私、これでいいのか!?」と立ち止まるのは当然だよなと思う。

 

私は病気の関係で来年度M3(修士三年)という巷ではめずらしい存在となる。

留年みたいなもんだもんな。

来年度修士論文を提出できるよう、兎にも角にもやらなくてはならない。

 

大学院生の、特に文系のみなさんの金銭状況など気になるところだ。

はじめましての

はじめまして。小指です。

初めてということで軽く自己紹介を。

 

おおまかな部分

92年生まれの大学院生です。

性別は女。

 

研究等について

もともと、アーティスト志望でした。

歌うほうじゃないです。描いたり造ったりするほうです。

そういう専門の教育機関で長年過ごしました。

短大卒業後、4年制大学に3年次編入をし卒業論文を書き上げ大学院に進学しました。

専門は大きく言えば美学です。

細かく言うと、フェミニズムの視点から、又はジェンダー的要素を踏まえつつ芸術について考えています。

 

性のこと

私は所謂アセクシャルです。多分。

こういうことを考える際に自分の感覚というものが上手く掴めないほど、恋愛などについては苦手分野です。

このことについてはいずれ今の悩みも織り交ぜつつ記事にすると思います。

 

生きづらさ

高校生の頃から、精神科にお世話になっています。

なぜなのか、どういった病歴かなどもいずれ書きます。

とにかく生きるのが下手で不器用です。

 

インターネット

ヤプログ、ジュゲムブログなどは中学高校の頃お世話になっていました。

今はアメブロを主に使っています。

といってもごちゃごちゃと心情を書く俗にいう病みブログみたいなレベルのものです。

ツイッター、インスタグラムもやっています。

いずれの媒体もここと繋げる予定はありません。

 

なぜはてなブログをはじめたのか

理由はいくつかあります。

 

ひとつは、パソコンを開く口実を増やすため。

なんといってもスマホ時代。パソコンを開かなくてもスマホで事が済みます。

しかし誘惑が多い!そして研究に必要なのはオフィスソフトが入っているパソコン。

私はここ最近パソコンを開くのが億劫で仕方がありませんでした。

このブログはパソコンからのみの閲覧更新をルールに更新する予定です。

パソコンを開こうと思える理由が欲しかったのです、はい。

 

ふたつめは、それなりにまとまったことを書きたいということ。

ツイッターではろくなことを呟きません。

3つもアカウントを保持しているくせにどれも呟きの頻度が低いです。

アメブロでは先ほども言った通り、脈絡のないことをその場の思い付きで書いています。

そんなことばかりしていると文章が書けなくなってしまうのではないかという不安がよぎることもしばしば…。

ここでは、記事ごとテーマを絞りできるだけ順序立て書くように心がけるつもりです。

 

大きな理由は上のふたつです。

はてなブログを選んだ理由は、順序立てて書いているブロガーさんが多いから。

そういう場だと「わたしも…」と思える気がしたので。

 

どういうブログにするか

テーマなどはあまり決まっていないですが、考えていることや引っかかっていることがメインになるかと思います。

作品批評なんかもできればしたいのですが、どうしましょう。

あと「ですます」調か「である」調かはどっちが良いのですかね。

研究者の端くれの端くれっぽく、論文調にするか、今の感じにするか。

それも考えながら手探りで更新したいと思います。

 

よろしくね!

ということで、ひとりでぼそぼそひっそりやっていく予定です。

どうぞよろしく。